2023.03.30
今年度登園することが最終日だったお友だちも多くみんなで遊びました。

色々なお花があちらこちらに咲き誇り春本番です。卒園式を終えた子ども達も、お友だちと名残り惜しそうに遊びを満喫したのではないかと思います。陽射しがキラキラ眩しい中だったせいなのか、子ども達の表情もいちだ...
2023.03.30
色々なお花があちらこちらに咲き誇り春本番です。卒園式を終えた子ども達も、お友だちと名残り惜しそうに遊びを満喫したのではないかと思います。陽射しがキラキラ眩しい中だったせいなのか、子ども達の表情もいちだ...
2023.03.28
令和4年度卒園式が25日土曜日に行われました。26名が園長先生より修了証書を一人ひとりいただきました。一人ひとり入園日が違っている子ども園生活。子ども園でたくさん遊び、たくさん食べて大きくなりました。...
2023.03.23
野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝、日本代表(侍ジャパン)は3-2で米国代表を下し、14年ぶりの世界一になりました。沢山の名場面があり、お茶の間で応援をしながら感動とそして考えさせ...
2023.03.08
子ども園生活で最後のトーマスバスでのおでかけでした。岸和田市の蜻蛉池公園を散策し、遊具で遊び、子ども達は大満足な様子です。地域の方や、大阪市・和泉市から遠足にきていた沢山の子ども達と、すれ違いながら上...
2023.03.07
昨日今日と、あたたかい陽射しが園庭に降り注いでいます。園庭に出てしっかり体を動かしている子ども達です。卒園した子ども達が高校、大学を「卒業しました。」と連絡してくれました。来週は、貝塚市の小学校・中学...
2023.03.02
♪あかりをつけましょ、ぼんぼりに~♪と鼻歌まじりで廊下を歩く子どもたちです。可愛い光景です。あしたはひな祭り・・・!雛人形は、子ども達のかわりに病気や事故から守ってくれるとされています。そのため、女の...