2023.08.14
パワー満開!子ども達は、夏ならではの遊びを楽しんでいます。

台風7号が、近畿地方を通過しそうな予報が出て心配されている地域の方々、保護者様もいらっしゃいますよね。今日は、台風の影響で、気温が少し低く子ども達も、汗の、かきかたが違います。台風の前の静けさを感じま...
2023.08.14
台風7号が、近畿地方を通過しそうな予報が出て心配されている地域の方々、保護者様もいらっしゃいますよね。今日は、台風の影響で、気温が少し低く子ども達も、汗の、かきかたが違います。台風の前の静けさを感じま...
2023.07.21
七夕様の笹飾りも華やかに飾り付けました。みんなの願い事が叶いますように!
2023.06.27
あちらこちらに稲が植え付けられて、朝晩の田んぼのキラキラする水面を見ていると、今日も一日頑張ろうと気持ちを改める貴重なものです。しかし日中の蒸し暑さは、子ども達も過ごしにくい日々となってきました。室内...
2023.05.24
良いお天気の中トーマスバスに乗りじゃがいも掘りに行ってきました。土の中から、大きいの、小さいの、小指の先ほどの赤ちゃんじゃがいも(子ども達が言っていました。)を一生懸命掘っていました。掘っても掘っても...
2023.05.02
2023.04.28
5月8日の新型コロナウイルス感染症の位置づけが、2類相当から5類への移行を前に、大型連休になりますね。各ご家庭、どの様な計画が、たてられているのでしょうか?密を避ける、換気、手洗い、咳エチケットなどの...
2023.04.15
本日15日土曜日、通常保育を行いながらお家の方々にも、足元悪い中でしたが、園に来てもらいお子さんと、そしてお友だちとお部屋で楽しくすごしました。0歳児クラスは、ふれあい遊びと題して、入園してから保育者...
2023.04.05
今年は、4月1日が土曜日で、本格的に新年度の始まりが4月3日の月曜日からとなりました。今日で3日過ぎましたが、やはり今年度も落ち着いて静かな園舎となっております。朝1番にお家の人のお見送りで、離れる時...
2023.03.30
色々なお花があちらこちらに咲き誇り春本番です。卒園式を終えた子ども達も、お友だちと名残り惜しそうに遊びを満喫したのではないかと思います。陽射しがキラキラ眩しい中だったせいなのか、子ども達の表情もいちだ...
2023.03.28
令和4年度卒園式が25日土曜日に行われました。26名が園長先生より修了証書を一人ひとりいただきました。一人ひとり入園日が違っている子ども園生活。子ども園でたくさん遊び、たくさん食べて大きくなりました。...