2023.01.31
雪が積もったよ!

雪が積もりました。子どもたちは「わ~雪だ!」と言いながら外へ行き雪を集めていました。雪を丸めてそっと後ろから、お友だちめがけて「えーい」と投げました。それを知ったお友だちも、丸めた雪を投げて・・・キャ...
2023.01.31
雪が積もりました。子どもたちは「わ~雪だ!」と言いながら外へ行き雪を集めていました。雪を丸めてそっと後ろから、お友だちめがけて「えーい」と投げました。それを知ったお友だちも、丸めた雪を投げて・・・キャ...
2023.01.12
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。元気いっぱいの子どもたちの様子を覗いてみましょう。ホールにお正月遊びを設定して0歳児から5歳児まで遊びました。
2022.12.23
乳児(0,1,2歳児)と幼児(3,4,5歳児)に分かれてクリスマス会をしました。初めに職員のキャンドルサービスからはじまり、おごそかな雰囲気から始まりました。子どもたちは何が始まるのかという不思議な顔...
2022.12.22
お餅つきをしました。もち米を蒸し器で蒸し、いよいよお餅つき開始。蒸せたもち米を順番に見てから「ぺったんこ!ぺったんこ!」と子どもたちの掛け声と共に段々とお餅になっていく様子を見ました。昔から稲は神聖な...
2022.11.30
0,1.2歳児の発表会をしました。たくさんの拍手を頂きありがとうございました。1歳児の子どもたちは、カレーライスの絵本が大好きで、コックさんに変身して「いちご食堂を」オープンしました。普段から見立て遊...
2022.10.31
3歳児みかん組の子どもたちはバスに乗り、里海公園まで遠足に出かけました。お天気も良く、子どもたちは遊具で思いきり遊びました。お友だちに「待って!待って!」と言いながら通路をぐるぐる走って楽しんでいまし...
2022.09.29
夏あそびを思い切り楽しんだ子どもたち。これからの季節は運動、読書、食欲の秋になりますが、子どもたちはどんな秋を見つけて、成長していくのでしょうか?運動会に向けて子どもたちは元気いっぱいに取り組んでいま...
2022.08.31
水に慣れてきて、身体に水がかかっても平気になってきている0歳児、もも組の子どもたち。タライの中に手をいれて、水をバシャバシャ・・にっこりしながら水の感触を楽しんでいました。シャボン玉が飛ぶのを、不思議...
2022.08.04
5歳児めろん組の子どもたちは,お泊り保育がありました。こどもたちは、園で保護者の方と離れてお友だちと先生たちと一緒に夕食を食べ、ホールでのイベント、キャンプファイヤーをしてから花火を見て園で泊まりまし...
2022.07.13
子どもたちが楽しみにしていたプール開き。スライム、片栗粉、金魚すくいコーナー、的あて(水風船)コーナー、シャボン玉コーナー、水鉄砲コーナー、3、4、5歳児はプール遊び、と順に回って楽しみました。0、1...