社会福祉法人 貝塚中央福祉会 谷町中央保育園

BLOG

2024.05.02

5月5日はこどもの日

5月5日(日)はこどもの日。

こどもの日とは、「こどもたちの人格を重んじ、幸福をはかるとともに、お母さんにも感謝する日」です(祝日法より)

また、端午の節句も同じ日です。
こいのぼりを飾る理由は…
「鯉」というお魚は、強くて流れが速くて強い川でも元気に泳ぎ、滝をものぼる魚。
そんなたくましい鯉のように、子どもたちが元気に大きくなることをお願いする意味が込められています。

子どもたちにもお話すると真剣に聞いていましたよ。

保育園でも子どもたちが作ったこいのぼりを飾り、子どもたちの健やかな成長を願いました☆

各クラス年齢に合わせた製作で、子どもたちが楽しみながら作ったこいのぼり♪
保育園を元気いっぱい泳いでいますよ。

各クラス『こいのぼり』の歌をうたっているので、1階にこいのぼりを飾った際も自然と「やねよ~りた~か~い こいの~ぼ~り~♪」と口ずさむ子どもたちでした♡

保護者の方にも見ていただいて、会話も広がり嬉しそうな姿が印象的でした。

5/5は祝日なので保育園では5/2にこどもの日の給食メニューを提供していただきました。

『こいのぼりライス・スマイルポテト・ブロッコリーサラダ・コンソメスープ』

こいのぼりライスをみて子どもたちは「かわいい♡」と大喜びでしたよ♪
そして、パクパク食べる子どもたちでした!
(株)マルワさん、いつもおいしい給食をありがとうございます。

「共に育む」その一歩を
まずは体感してみませんか?

園見学をしてみたい!
園庭開放に申込む
pagetop
pagetop
pagetop
はじめての方はこちら
園見学をしてみたい!