お楽しみ会~Part.1~
毎年恒例のお楽しみ会が始まりました♪【6/13(木)~6/17(月)】
まずは子どもたちにお楽しみ会の雰囲気や各コーナーの遊び方を知ってもらい、慣れてもらうことを目的として、最初の2日間は子どもたちと先生たちで楽しみます♪
そうすることで、保護者の方とより楽しんでいただけると考えています♡
そして親子で楽しんでいただく日を3日目に設けています☆
最終日の4日目は『わくわくひろば』(園庭開放)のお友達と保護者の方に楽しんでいただきます♪
小さいクラスのお友達はいつもとは違うホールの様子に立ち止まったり、ドアの前で入るのを渋るお友達がいましたが、声をかけながらお友達や保育者の楽しむ姿を見てもらうことで少しずつ雰囲気に慣れ、保育者と一緒にゲームを楽しむことができましたよ♪
大きいクラスのお友達は事前にクラスでお話もあり、ワクワク感が表情から溢れ出ていました♡


今年度から登場した『ワニワニパニック』と『パタパタゲーム』
楽しみにしていた『ワニワニパニック』では、出てくるワニをピコピコハンマーで叩きます。
次々でてくるワニをじっと目で追う表情にも笑顔が見られ、楽しさが伝わってきましたよ♪
タイマーの音が鳴ったら交代することもしっかり守り、次のお友達にハンマーを渡してあげていましたよ!
『パタパタゲーム』ではうちわで仰いでオバケを倒します!
腕を大きく動かしてうちわから風を送り、倒れると「やった~」とニコニコ笑顔♪
全部倒すまで力強く仰いでいましたよ!



以前からあるゲーム『缶つみ』『ボーリング』『コイン落とし』「魚釣り」『ボール投げ』は遊び方もよく分かっていて、「つぎは、コレする〜!」と自主的に好きなゲームで遊んでいました♪
また明日も遊ぼうね♡
次回のブログはお楽しみ会~Part.2~『親子で楽しもう♪』の様子を掲載させていただきます!
お楽しみに♪