2019.08.27
夏の遊びを楽しみました!!
近くの小学校では、夏休みも終わって2学期がスタートし
日中はまだまだ暑い日が続きますが、朝晩の涼しさに
秋の気配をかすかに感じられる頃となりました。
関目中央保育園が開園して、初めての夏!
子ども達は先生やお友達と元気に水遊び・プール遊びをし、
それ以外にも色々な遊びを楽しんでいました。

こちらはもも組さん
葉っぱを入れて凍らせた大きな氷と小さな氷を使って感触遊びを楽しんでいます。
冷たいけれど・・・気になる。
興味津々でテーブルに集まり、真剣な表情の子ども達です。

すみれ組さんは、小麦粉粘土遊びや食紅を使った色水あそびを楽しんでいました。
ちぎったり、のばしたり、ひんやり気持ちいい感触を楽しんだり、もくもくと遊んでいました。
「みてみて~こんなかたちになったよ~」

続いてさくら組さん
屋上でシャボン玉遊び。
暑さなんかに負けないぞ!と走り回っていました。
「シャボンだま、まってまって~」「つかまえた!あれっ?ないよ」

最後にばら・ふじ組さん
色水あそび、野菜スタンプ、お洗濯遊び、吹絵など色々な遊びを楽しんでいましたね。
「なにジュースをつくろうかなぁ?」「まぜたらどんないろになるのかな?」

9月7日の運動あそび参観に向けて、夏の間運動にも励み
先生達が考えてくれた振り付けのダンスをみんなで毎朝楽しく踊っています。
始めは少し恥ずかしそうにしていた子ども達も今では、ノリノリ♪です。
秋も先生やお友達と遊びを通して色々な経験をし、元気いっぱい過ごして行きます!!
