2019.11.28
色とりどりの落ち葉

紅葉から落ち葉の季節へと移り変わり・・・寒さも木枯らしに・・・と大人は何だか寂しく感じる今日この頃ですが、子ども達は落ち葉を見つけると・・・目を輝かせ、繋いだ手を振りほどいて「きゃ~」と大喜び!!色と...
2019.11.28
紅葉から落ち葉の季節へと移り変わり・・・寒さも木枯らしに・・・と大人は何だか寂しく感じる今日この頃ですが、子ども達は落ち葉を見つけると・・・目を輝かせ、繋いだ手を振りほどいて「きゃ~」と大喜び!!色と...
2019.11.12
10月末に3・4歳児が初めての遠足(大阪市立科学館)へ出かけて行きました。当日はあいにくの雨模様でしたが、子ども達は笑顔いっぱい電車に乗ってドキドキ・ワクワクしながら出発!!
2019.10.18
3・4歳児クラスと2歳児クラスのお部屋にメダカの水槽を置きました。
2019.09.25
一人ずつ検診をして頂きました。0歳児は不安で泣く子が多かったのですが、学年が一つ上がるごとに不安になる子も減り、自分から大きな口を開けてくれていました。大きな歯ブラシに興味津々で見入っていた子ども達で...
2019.09.13
今日の給食は、「お月見カレー・ブロッコリーサラダ・パイン缶」でした。あまりの可愛さに子どもはもちろん、保育士も大喜びでにこにこ自然と笑顔がこぼれる給食の時間となりました。「これなにかな?」「おつきさま...
2019.08.27
近くの小学校では、夏休みも終わって2学期がスタートし日中はまだまだ暑い日が続きますが、朝晩の涼しさに秋の気配をかすかに感じられる頃となりました。関目中央保育園が開園して、初めての夏!子ども達は先生やお...
2019.07.24
学校も夏休みに入り、地域の夏祭りに花火・・・など何だか大人もウキウキする時期ですね。町内では、ドンドコシャンシャン♪リズムに乗せて神輿が通ったり、子ども達も「なに?」と耳を澄まして聞き入っていました。...
2019.07.05
♪さ~さ~の~は~さ~らさら~お部屋から保育士のやさしい歌声が聞こえてきます。各クラス七夕製作を楽しみ、保護者の方の願い事や各クラスの保育士の願い事も笹に飾りました。
2019.06.17
6月15日(土)に城東区民センター大ホールにて、城東区の幼稚園・保育施設合同説明会が行われました。幼稚園の先生、保育園の保育士が集まってそれぞれの園のアピールを行いとても活気のある情報ネットの場となり...
2019.06.05
本日よりピカピカの体操服・制服を着て登園が始まりました。保護者の方と離れる時は寂しくなるお友達もいましたが、保育士に抱っこされたり電車を見つけると泣き止んだり、もくもくとおもちゃで遊ぶ姿やお友達と関わ...