2020.01.17
表現あそび 0・1歳児
0歳児もも組さんの表現あそびの練習の様子です。
お遊戯室で行っていますが、もも組のお部屋にいるように
ゆったりと過ごしてくれている子ども達です。
担任との愛着関係ができているので、どこへ行っても安心して過ごせるのですね。
保育士に名前を呼んでもらうと は~い ここにいるよ~
とわかるように手をあげたり、手をあげた後少し照れたりするお友達
他のお友達が呼ばれていても代わりに手をあげてくれるお友達、次は私が呼ばれるかなぁ
とじっと待ってくれるお友達、また気になるところを触りに行くお友達もいますね。

おけいこの間、お客さん代わりになって他のクラスのお友達が見てくれており、
手遊びが始まると一緒に真似て楽しんだり拍手をしてくれています。
0歳児クラスに兄弟、姉妹がいるお兄ちゃんお姉ちゃん達は、よりしっかりと見守ってくれています。

こちらは1歳児すみれ組さんのお返事「はーい」
元気いっぱい手をあげてくれています!!
少し大きくなると身体の使い方も上手になり、元気よく歩いたり
ジャンプ!!背伸びをしてみたり、走ったり、
リズムに合わせて楽しそうに動物模倣をしています。

あそびの中でもお友達を意識するようになり、手をつないだり笑い合ったり追いかけたり
一緒に遊んだりする姿も見られるようになってきました。
2人組になって「な~べな~べ~そ~こぬけ」上手に腕をひっくり返す事ができるかな?

みんなで並んでおうたも歌えるようになりました!!
振り付きでとてもかわいいゆきだるまのチャチャチャをうたってくれる
すみれ組さんです。
『雪だるまのチャチャチャ』
ゆきがふってきた チャチャチャ
そとはまっしろけ チャチャチャ

次回は、2歳・3歳・4歳児の表現あそびの姿を紹介致します。