社会福祉法人 貝塚中央福祉会 関目中央保育園

BLOG

2020.12.25

☆ クリスマス会をしました ☆  ~子育て支援~

大人も子どもも何だかワクワク楽しいクリスマス。

保育士も子ども達を喜ばせたくて色々企画をしますが・・・
給食の先生も気合いを入れて素敵なメニューを考えてくれました!!

こんなに素敵なハンバーグに変身するなんて・・・

給食が来た時には
(保育士が先に大喜びでしたが)子ども達はもちろん大喜び!!
保育士や子ども達がニコニコしている姿を見て
給食の先生もすごく嬉しそうでした。

給食の先生いつも美味しい給食を有難うございます。

そしてお楽しみメニューは給食だけではなく・・・

おやつの時間も!!

街ではサンタが人気物だと思いますが、
関目中央保育園ではいつもは主役になりにくい
「 トナカイさん 」が大人気でした。

さて、楽しいクリスマス。
この状況の中ですが地域の方とも一緒にクリスマスを楽しみたいと思い
しっかりと検温・消毒・換気・密にならないように
対策をして(少人数でしたが)来て頂きました。

保育士が私服に着替えて寸劇を行いながらクリスマス会を
すすめていってくれました。
まずはクリスマスソングをみんなで楽しくうたい、

「一人じゃ寂しいから誰か遊びに来てくれないかなぁ~」

トントントン

「あれっ?戸をたたく音が聞こえたよ。だれかな?」
「あっ!〇〇ちゃん!!」
「ねえねえ一緒にハンドベルをしようよ」
「うん!いいよ。しよう!」

とハンドベル演奏をしてくれて(少しお笑いもありましたが)
とてもキレイな音色を響かせてくれたので
子ども達も厳かな雰囲気のクリスマスも経験する事が出来ました。

そして落ち着いた雰囲気だけではなく
もっと子ども達にとってクリスマス会が楽しい会になるように、
みんながよく知っている
「 パプリカ 」の曲が流れると首飾りをつけて以上児のお友達が
出てきてくれて、発表会で踊った曲なので
自信をもって踊りを見せてくれて、さらに楽しく盛り上がりました。

0歳児の子どもが横で一生懸命真似て手を振り体全部を使って
一緒に踊ろうとする姿や、各クラスお部屋に戻ってからも
小さいクラスのお友達がお兄ちゃんお姉ちゃん達を真似て
歌って踊る姿が見られ、すごく刺激を受けた事がわかりました。

クリスマス会に参加してくれた地域の方も、園からのプレゼントの
フォトサンタ(サンタのお面)を使って写真撮影をし喜んで帰られました。
地域の方が少人数でしたが、参加して下さった事でいつもとまた違う雰囲気になり
保育士も子ども達もさらに楽しいクリスマス会になりました。
また是非遊びにいらして下さいね。

こちらは、各クラスのクリスマス制作です。
可愛くて素敵な作品に仕上がり、お家に飾ると
お家でのクリスマスも華やかになりますね。
さて、皆様はどんなクリスマスを過ごされるのでしょうか
皆様にとって良いクリスマスとなりますように・・・

次回は郵便屋さん遊びをしている様子やお正月の遊びの様子をお伝えいたします。

では、皆様にとって良い年越しとなりますように・・・
来年も宜しくお願いいたします。

「共に育む」その一歩を
まずは体感してみませんか?

園見学をしてみたい!
園庭開放に申込む
pagetop
pagetop
pagetop
はじめての方はこちら
園見学をしてみたい!