井川みかん園へみかん狩りに行きました♪3・4・5歳
秋晴れの空が広がる中、貝塚にある井川みかん園へ大型バスに乗って出かけて行きました。
子どもたちは何日も前からこの日を心待ちにし、
「せんせい~おやつ かった?」
「あっ先生お菓子買うの忘れてた~」
「もうぼくかったよ~」
など早々と準備をしている事を嬉しそうに教えてくれていた子どもたちでした。
さあ当日を迎え、消毒を済ませマスクをつけて感染対策も万全で
大きなバスに子どもたちは大はしゃぎしながら乗り込み出発です。

バスの中で、お友達や先生とお話したりお歌をうたっていると1時間程で到着。
駐車場でバスから降りると上りの坂道があり、頑張って上がるとすぐにみかん園へ到着。
姉妹園の谷町中央保育園さんのお友達とも合流して一緒にみかん園の方の説明を聞きました。
「みどり色のみかんではなくなるべく黄色くなったみかんを採りましょうね~」
「みかんは引っ張って採るんじゃなくて、くるくると回して採りますよ~」
と実践して見せてもらい、いよいよみかん狩り開始!!
先に来ていた姉妹園のまーぶるこども園のお友達や先生にも会うことができました♪
「おはようございま~す♪」

早速みかんを採ってきて
「ぱくっ」
「おいしい~」
「もうひとつたべる~」
と自分で採りに行ってはまた
「ぱくぱく」
おいしそうにみかんを頬張っていた子どもたちでした。

おみかんも食べて満足したら、今度は愛情たっぷりお弁当♪
みかんでお腹が一杯で食べられないのかと心配しましたが・・・
嬉しそうに
「ほらこんなおべんとうつくってもらった~」
と見せてくれる子どもたち。
しっかりとお弁当も食べる子どもがほとんどで
さらに楽しみのおやつも食べていました。

お腹がいっぱいになった後は、みんなで芝すべりへレッツゴ~
持ってきたダンボールを使って滑ったり、そのままゴロゴロ
芝が綺麗で気持ちよくて転がったり・・・
すごく楽しそうでした。
そしてしっかり遊んだ後・・・
なんとまた
「みかんたべにいってきま~す」
と山を登って行く大きいクラスのお友達でした。

帰りのバスでは、コテンっと眠る子どもがほとんどでしたが、
大きいクラスのお友達はまだまだ元気いっぱいでおしゃべりを
楽しんで帰ってきました。