春がすぐそこに!!5歳児お別れ遠足へ行きました。
保育園からお散歩に出かけていく道のりに梅の花を見つけ、
北関目公園へ遊びに行くと綺麗な花が咲いていたり、
桜の木はつぼみが日に日に膨らんで、今か今かと花が開く日を待っている様子。
温かい日も増えてきて美しい花があちらこちらで見られる様になると、ウキウキと心踊り、
桜満開の時期が待ち遠しいですね。

桜が満開になる頃には卒園していくゆり組の子どもたちと一緒に、
京阪電車に乗って大枝公園へお別れ遠足に出かけました。
関目→森小路→千林→土居 土居の駅に到着してから15分ほど歩くと到着。
もっと時間がかかる事を予測していましたが、さすがもうすぐ小学生。
とてもスムーズに電車の乗り降り等もでき、切符を自分で改札機に通す経験もできました。

大枝公園にも色々なお花が咲いていて、木にはクイズの札がかかってあり
「これはなんの木?」の札をめくると答えがあるのが楽しくて次々と
みんなで探して見て行きました。

素敵なアスレチックの遊び場があり、怪我防止の為なのか足元が柔らかくなっていて安心して嬉しそうに遊んでいた子どもたちでした。
遊びに来ている近所のお友達に対して優しく接してくれている姿などを見ると、すごく嬉しい気持ちになりました。

保護者の方が作ってくださったお弁当が待ち遠しくて
「おなかすいた~おべんとうたべたい!!」
と子どもたちから次々と声が上がったので、予定より早めのお弁当タイム。
「みて~いっしょにつくった~」
など嬉しそうにお弁当を見せてくれる子どもたち。
お弁当を食べたあとは、おやつタイムを楽しみました♪
気持ちの良いお天気だったので、少しだけ寝転んで休憩してから、
さあ!!遊びに行こう!!とはりきって広場でドッジボール!!
その後、遊具でも十分に遊んでから、また京阪電車に乗って帰りました。

ずっと京阪電車のそばで過ごしてきた子どもたちと最後に電車に乗れた事が嬉しくて、
何だか感慨深く素敵な思い出になりました。
ゆり組さん楽しかったね!!