2025.03.28
やわらかな春の日差しの中、ゆり組卒園式を行いました。
今年度のゆり組さんは、戸外へ行くと走ったり遊具で遊ぶ事も
好きですが、図鑑を持って草木を探したり、もくもくと葉っぱや木々を拾い集めて
持って帰ってきたりする事が大好きな子どもが多いクラスでした。
入園当初泣いて過ごしていた姿が思い出されますが、今では自信を持って最年長児として
生活し、小さいクラスのお友達にも優しく接することができたり、お当番活動なども
率先して行う事ができるようになりました。
小学校へ行っても自信を持って生活して欲しいと願います。
みんなと過ごした日々は、子どもたちにとっても職員にとってもかけがえのない宝物です。
無事に卒園を迎える事が出来たのも、保護者の皆様方の日々のご協力ご理解があってこそです。
本当に今まで有難うございました。

こちらは卒園式の様子です。

今まで育ててくれた保護者の方にありがとうの気持ちを伝えました。
「いつもごはんをつくってくれてありがとう」
「ランドセルをかってくれてありがとう」
「せんたくしてくれてありがとう」
「そだててくれてありがとう」
「だいすきだよ」

子どもたちからのメッセージやうた「ありがとうこころをこめて」を
歌っている様子です。
子どもたちの歌声を聞くと、今までの日々が思い出され
「大きくなったね」
「元気に育ってくれてありがとう」
と涙が自然にあふれてきますが、寂しさよりも次へと羽ばたいていく
たくましい子どもたちを見送る事ができ、本当に幸せだなと感じます。

令和6年度のブログは卒園を迎えて終了となります。
4月からは令和7年度を迎えて新しいスタートです。
お忙しい中ブログをご覧いただき有難うございました。
来年度も新たな生活をお伝えしていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
