2025.11.17
0・1・2歳児クラスの可愛い”はっぴょうかい”でした
土曜日に、0・1・2歳児クラスの表現遊びがありました。よく言われる発表会、お遊戯会という感じのものにあたりますが、毎日のこども園生活で、覚えてきたこと、楽しんでいることなどをおうちの方に見ていただきました。4月入園の子どもさんも居れば、9月に入園したばかりのお子さんもいてます。生まれ月もみんな色々・性格、気質もみんな色々です。みんな違っていいんです。その場所に座っているだけでもすごいことなんです。なんといっても、いつもと違う空気が流れていました。職員は、普段どおりに関わろうと思っていましたが、少しばかりの緊張もありました。それを子どもたちが以心伝心しているようにもおもいました。感染症も流行りだす時期です。換気に留意し、最善に努めていきたいと思っています。
0歳児クラスは”だるまさんがころんだ”の絵本をみたり手遊びをしたり、大好きな音楽でお遊戯したりしました。


1歳児クラスの子どもたちはお名前呼ばれ「はーい!」とお返事してくれたり、みんなでお風呂もはいりました。

絵本「もりのおふろ」のストーリーに合わせての内容で最後はみんなでシャワーを浴びてすっきりしました。いいきもち~!

手遊びたくさん、そして大好きなベイビーシャークの音楽でノリノリに踊っていた2歳児クラスでした。









