社会福祉法人 貝塚中央福祉会 貝塚中央こども園

BLOG

2024.10.31

明日から11月です。寒くなってきました。運動会・交通安全教室・ハローウインパーティーといろんなことがありました。

昨日、みんなでハローウインパーティーしました。ミニーちゃんに、仮装した園長先生のお誘いで、年長さんクラスのお部屋まで行ってみたら「カラーモンスター」に仮装していたおにーちゃん、おねーちゃんと遊ぶことが出来ました。じゃんけんしたり、お名前呼ばれたり、ハイタッチしてみたり、質問コーナーがあったり、「トリック・オア・トリート!」と言う言葉を教えてもらったり(そのおまじないの言葉を園長先生に言ってお菓子をもらうんだよ!と教えてもらっていました。)と六つのコーナーを回りスタンプを押してもらいました。
 年長さんは、とても楽しそうに、小さなお友だちのお世話をしたり、スタンプを押してあげたりしていました。ミニーちゃんに仮装した園長先生にお菓子を頂き、子ども達は大喜びでした。

 10月19日(土)お天気心配の中ではありましたが、今年度も素敵な運動会を行うことが出来ました。練習する場所が、いつもと違い仮園舎での練習となりましたが、やはり子ども達の本番の姿は、かっこよく、楽しそうでした。お天気もビックリするぐらい暑くなりプログラム全終了と同時に雨が降り出し、お天気も子ども達を、応援してくれたようでした。本番のお写真がお見せすることが出来なくて残念ですが、無事終わったことを、お知らせします。

体操マンが来てくれて、元気いっぱい、一生懸命カッコいい”両足跳び”を見せてくれました。体操マンの来園で子ども達のやる気は、100%になりました。

 グランドでの練習風景です。

 練習では、なかなかうまくできなかった「吊り橋」!何回も何回も練習しました。「足がいたい!」「暑い!」「砂ついた~。」など沢山の声が出ていました。そんな中、「前のお友だちの足を、のせてあげて!」「後ろのお友だちに、のせてもらうんだよ!」お友だちを思いやり、みんなで力合わせて完成させよう!と頑張りました。本番最高の、吊り橋が出来ました。「やった~!!」

 交通安全指導がありました。市役所の、交通安全課の方と、貝塚警察の方が来て下さり横断歩道の渡り方、遮断機、信号機などのお話しを聞いたり、映像を見せてもらったりしました。3・4・5歳児クラスの子ども達は、真剣に見ていました。

園庭で、信号機を見たり、遮断機を渡る練習をしました。つげさんも遊びに来てくれ子ども達は喜んでいました。

 ミニーちゃんに仮装した園長先生にお菓子を頂く1歳児クラスの子ども達です。びっくりして飛んで逃げる子どもさんもいてました。仮装した子ども達は、とても可愛らしかったです。

 クラスそれぞれ色々な仮装をして楽しんでいました。

「共に育む」その一歩を
まずは体感してみませんか?

園見学をしてみたい!
園庭開放に申込む
pagetop
pagetop
pagetop
はじめての方はこちら
園見学をしてみたい!