社会福祉法人 貝塚中央福祉会 まーぶるこども園

BLOG

2025.07.18

キャンプに行ってきたよ♪

先日、5歳児クラスのお友だちが園外キャンプに行ってきました!
「気を付けていってらっしゃい♥」と園のみんなが温かく送り出してくれました。

バスではゲームや○✕クイズをしたり、楽しい時間を過ごした子どもたち☆
まずは六甲山牧場へ行ってきました。
ヤギにえさをあげたり、ひつじの体に優しく触れてみたり…♪
「もこもこしてる!」と少しドキドキしながらも喜んでいました。
子どもたちが作った動物探しのスタンプラリーもしながら、たくさんの動物をみました!
神戸市立自然の家についてからは、オリエンテーションに参加し、
施設の方から施設での過ごし方や布団の敷き方などを教えてもらいました。
わくわくしながら話を聞いていました♪
オリエンテーションの後は、他の園のお友だちと交流の時間です☆
ゲームや製作をしました。
ぴょんぴょんがえるを作って、お友だちと見せ合ったり、跳ばせてみたりと楽しんでいました!
1日目の終わりには、キャンドルファイヤーに参加しました。
火の神様が火を灯して下さり、火は大切だよというお話を先生から教えてもらった子どもたち。
風で揺れるろうそくの火を、真剣な眼差しで見ていました。
2日目の朝には、穂高湖までお散歩に行きました!
鳥の鳴き声や、たくさんの木々たちに触れながら散策。
湖で水の中をじーっと見ていると虫や、生き物を発見!
喜ぶ子どもたちでした☆
キャンプの最後には、他の園のお友だちと体操や猛獣狩りを楽しみ、
園から子どもたちが作ってきた「ありがとう」のメダルをプレゼント交換しました。
「一緒に遊んでくれてありがとう」「お話してくれてありがとう」
たくさんのありがとうでいっぱいの空間でした♡

2日間、たくさんの経験がありました。
六甲山牧場、お友だちとしたゲーム、みんなで入ったお風呂、2段ベットで寝たこと…
自分のことを自分でやってみよう!と自分自身で頑張る姿、
難しい時には、お友だちと協力して頑張る姿。
キャンプを通して、なんだかちょっぴり成長した子どもたちです♡
そんな姿を見せてくれた子どもたちに「ありがとう♡」

「共に育む」その一歩を
まずは体感してみませんか?

園見学をしてみたい!
園庭開放に申込む
pagetop
pagetop
pagetop
はじめての方はこちら
園見学をしてみたい!