2025.02.07
みんなで豆まき!節分だね。
2月2日は節分☆
みんなで豆まきをしました!
1月から鬼のお面や、枡作りをしていた子どもたち。
おにはそと〜♪ふくはうち〜♪と、歌もうたったりと、
豆まきの日を楽しみにしていました。

小さなクラスのお友だちは、新聞紙を丸めたものを豆に見立て、おにさんに投げました☆
手作りグッズを身に着けて、一生懸命『おにはそとー!』と鬼に向かってなげる姿がとっても可愛かったです♪

4歳児、5歳児クラスでは、節分の絵本を楽しむ姿もありました!
「おなかのなかにおにがいる」という絵本です。
絵本を見て、"心の中にいるいろいろな鬼を退治しよう!"といざ園庭へ!

自分たちで作った鬼のお面がお似合いの子どもたち♡
嬉しそうにつけていましたよ♪
枡に入れてもらった豆を、かわいい鬼さんたちにむかって投げていました!


豆まきをしていると、途中でアフロ頭の赤鬼さんが…!
見つけた時は少し驚いていましたが、
年長組さんも年中組さんも一緒になって、赤鬼さんを追いかけたり、豆を投げたり!
最後には赤鬼さんと一緒に、心の中にいる鬼さんはバイバイできたかな?と話をしました。
寒さにも負けず、子どもたちは豆まきを楽しみました♪

お昼ごはんやおやつでも節分感を味わった子どもたちでした♡
