社会福祉法人 貝塚中央福祉会 まーぶるこども園

BLOG

2024.06.10

遠足でたくさん遊んだよ♪

お天気にも恵まれ、待ちに待った遠足の日がやってきました☆
4・5歳児は「ビッグバン」へ!3歳児は「福田公園」へ!前日の降園時には、「明日のお菓子買いにいかなくちゃ」「お弁当作ってね」と保護者の方との会話をしていたり、当日は嬉しそうに登園してくれた子どもたちです!待ち遠しくていつもよりも早起きしたお友だちもいました!
いよいよ「ビッグバン」へ!バスがこども園の前に到着し、ピンク色の大きなバスに心弾ます子どもたち。バスでは、みんなで運転手さんにご挨拶をしてから、レクレーション!○×クイズや、おにぎりゲームをして盛り上がりました☆現地に到着するなり、「やったー!ついた!」「どんな遊ぶところがあるのかな?」とわくわくする気持ちを胸にバスから降りてきました!

入り口の大きな階段に描かれてある絵の前で集合写真を撮り、まずは荷物置き場へ。水分補給をしてから、「よし!遊ぶぞー!」と元気いっぱいの子どもたち。大きなエレベーターでみんなで4階まで行きました。ガラス張りになっていて、上昇するなり「うわー!!」「高いねー」と、これまたいいリアクションをしてくれました!4階エリアは、「夢エネルギーあふれる」広場となっていて、昭和30年代の街並みが広がりお店屋さん気分になったり、銭湯の入り口がありみんなで入ってみたり、三輪車をこいで鉄球を上まで運んでみたり、宇宙をイメージしたものがあったり、遊ぶところがたくさんあり迷ってしまうくらいでした。子どもたちは好きな場所へ行って遊びました☆

5歳児年長組は、巨大ジャングルジムに挑戦!なんと、4階から8階までがジャングルジムになっています!ヘルメットを装着して、いざ出発!無事に頂上までたどり着けるでしょうか。細いトンネルをくぐったり、登ったり・・・ほとんどのお友だちがゴールまで無事に登り切っていました!8階からの眺めはとってもよくて、「高いなぁ!」「ゴールまでいけたよ」と報告してくれたり、みんな頑張りました☆

実は、姉妹園のたるいこども園のお友だちも同じ日にビッグバンへ遠足にきていました!お昼は一緒に広場でお弁当を広げて食べました☆お家の方に作ってもらったお弁当も楽しみのひとつで、お弁当のふたをあけて「うわー!おいしそう♡」と目がキラキラしていました。「せんせい!みてみて!!」と話が尽きず、お友だちや保育者と楽しくお話しながら、おいしく食べました♡

お昼ご飯をしっかり食べた後、午後からは3階のエリア「惑星ハートイピアの再現」広場で遊びました!そこには、大きな口を開けたワニの遊具がありました。なんと、ワニの歯が取れるのがおもしろくて子どもたちも集まってきました☆そして、ワニの体の中はどうなってるんだろう?中にも遊具があって楽しく遊んでいましたよ!色々な広場でたくさん遊び、一日おもいっきり楽しみました☆帰りのバスの中では、みんなぐっすり夢の中でした!

つづいて、3歳ばら組さんは近くの福田公園に遠足に行きました。お友だちと手をつないで、はじめて行く道をしっかりと歩いてくれました!お家から行ったことあるというお友だちもいたり、初めていくお友だちもいたり。福田公園につくと、ブランコや長いローラーすべり台があり子どもたちも嬉しそうにしていました!

合間には木陰でシートを敷いて、水分補給をしながら休憩をしました。
風が涼しくお話をしながらゆったりとした時間を過ごすことができました☆

まーぶるこども園に帰ってきてからは、楽しみにしていたお弁当です♪せっかくなので、ゆり組さんのお部屋にあるテラスでお弁当を食べました!「たまごやき入ってるよ!」「からあげ入ってたよ!」など、お家の方が作ってくれたお弁当、とってもおいしかったようでパクパク食べていました☆ありがとうございました!

「共に育む」その一歩を
まずは体感してみませんか?

園見学をしてみたい!
園庭開放に申込む
pagetop
pagetop
pagetop
はじめての方はこちら
園見学をしてみたい!