じゃがいも掘り楽しかったよ☆
ふじ組、ゆり組さんが、
じゃが芋堀に行ってきました!
服を着替えて、長靴を履いて、軍手をはめて準備万端!!
楽しみにしていたトーマスバスが園にやってきて「これに乗っていくの?」と
目がキラキラしていました!


前日に雨が降り、「大丈夫かなぁ?」と心配していた声もありましたが、水はけもバッチリでした!
じゃが芋のお花、紫色が赤いお芋「レッドアンデス」白色がみんなが知っている色のお芋「きたあかり」
と教えてもらったり、この下にじゃがいもが埋まっているからね。
と、教えてもらってみんなで「うんとこしょ、どっこいしょ」と頑張って抜いていました。
一人では大変。みんなで抜いて尻もちをついたりしながら「抜けたー!!」と嬉しそうに見せてくれました!


抜いた後も土の中に、たくさんのじゃがいもが埋まっていて、みんなで掘りました!
「ここにもあるよ」「こっちにもあったよ」「みて!大きいの掘れたよ!」「こんないっぱいあるよ!」
と見せに来てくれました。
「あ、ミミズがいた!」「どこどこ?」誰かの声にみんなが集まり、夢中で掘っていたので時間があっという間に過ぎました!
たくさんとれたじゃがいもを袋に入れて、お土産に♪
「大きいのあるかな?」と探して、じゃがいもを選んでいました!


次の日、「お家でじゃがいも食べた?」と聞くと、「ポテトサラダつくってくれた」
「コロッケにしたよ」「フライドポテトで食べたよ」など、様々なお料理に変身して、おいしく食べてくれていました!
実はじゃがいも掘りまでに、じゃがいもについて模造紙でいろいろなことを知りました。
「じゃがいもってどこで育つの?」「どんなお花が咲くの?」「じゃがいもをよくみてみよう!」
「ここが芽で・・・」「どんなお料理ができるの?」など。
じゃがいもを知ることで、より一層楽しんでじゃが芋堀をすることができました☆
またひとつ、心に残る思い出ができました!

