2024.10.28
「あっ!消防車!」~消防訓練~
毎月、避難訓練を行っています。
今月は、火災訓練でした。
非常ベルが鳴り「火事です。火事です。給食室から出火しました。園庭に避難しましょう。」の放送がありました。
子ども達は、ハンカチや手で鼻や口を覆って避難しました。
避難したら、「ウー」と、消防車が・・・
子ども達は、「あっ、消防車!」と、びっくりしていました。
園舎に放水訓練が始まりました。
「わぁ~!」「すごい!」と、放水の迫力に驚いていました。


保育者が、消防士さんから消火訓練を受けました。
消火器の使い方や火事を見つけたら、「火事だ!」と大きな声でみんなに知らせることを教えていただきました。
保育者が、「火事だ!」と、大きな声でみんなに知らせました。
消火器を持って火に見立てたコーンに向けて訓練しました。

消防士さんからたくさんのお話を聞いたり、ビデオを見せていただきました。
消防士さんが、「避難の時、ハンカチや手で鼻や口を覆って避難していました。」と、褒めていただきました。
子ども達は、消防士さんの話を真剣に聞いていました。