採用専用サイト  Web面接開始!

BLOG

  1. HOME
  2. BLOG
  3. おりがみで作って遊びたい!!・・・6月ピョンピョン飛ぶカエル🐸

2020.06.17

おりがみで作って遊びたい!!・・・6月ピョンピョン飛ぶカエル🐸

6月になり、梅雨に入りました。梅雨といえば雨、雨といえばカエル・紫陽花・かたつむり等々たくさんありますが・・・今回は折り紙でピョンピョン飛ぶカエルの折り方を紹介します。子ども達と一緒に作って下さいね。また、作ったカエルで遊び方の紹介もしたいと思います。

その前に、カエル(アマガエル)について少しお話したいと思います。
大きさは、3~4cmぐらいで、メスの方がオスより大きいです。前足に四本、後ろ足に五本の指があり、指先には、丸い吸盤があります。しかし、指の間のみずかきは、ほとんどありません。主に草や木の上で生活し、吸盤を使ってガラスの面を垂直に登ることもできます。
からだの色は、腹側は白色で、背中側が、黄緑色で目の後ろに黒い筋のような模様があります。からだの色は、まわりの環境に反応して、色を変えることができます。皮膚からは、刺激性の物質を分泌するので、さわるときは、注意が必要です。
春、5~6月になると、水辺に集まってきて水の中の水草に産卵します。産卵時期になると、水辺の近くで、オスはのどの奥の「めいのう」という、袋をふくらませて、大きな声で鳴いてメスをよびます。鳴くのはオスだけで、メスは鳴きません。
卵は、日本に生息しているカエルの仲間の中では、最も小さく、大きさは、直径が約1.3~2.0mmぐらいです。5~30個くらいの、小さなかたまりとして、水の中の水草にくっつけて、数カ所にわけて、産卵します。一匹のメスが、500~1000個の卵を産みます。
子ども達にカエルのお話してあげてください。折りながらカエルのことに興味を持って遊びも広がっていくと思います。

それでは、ピョンピョン飛ぶカエルの折り方を紹介します。
折り紙を半分に折ります。半分に折ったら、さらに半分に折ります。この折り目を使っていくので、しっかりと折るようにしてください。折ったら開きます。

  • 開いたら折った部分を下にして右下を真ん中の折り目に沿って斜めに折ります。そして、上の部分も同じように真ん中の線に合わせて折ります。

  • 次は、右端を真ん中の線に合わせて縦に折ります。
    折った線に沿って、右側を折りたたみます。

  • 折りたたんだら、写真の下の部分を真ん中の線まで折り上げます。
    折ったら、真ん中に合わせて両端を折ります。

  • 折ったら今度はさらにそれを半分に折ります。
    折った上部を、真ん中の線に合わせて斜めに折ります。両方折ってください。また、折り目をしっかり付けてください。

  • 開いた写真です。半分が船の形になります。
    舟の両端を、下に向けて折ります。

  • 中心を軸にして、下の部分を斜めに折っていきます。これがカエルの足になります。
    次は、上部も中心を軸にして、斜めに折ります。これがカエルの手になります。

  • 折ったら、真ん中の横の折り目に合わせて折ります。
    折った部分を、今度は手前に半分に折ります。

  • 表に返して完成です!簡単にできあがりました。

  • かっこいいカエルができましたか?
    色を変えてたくさんカエルを作ってもいいですね!

    ぴょんぴょん飛ぶカエルの遊び方ですが、段々に折ったお尻の部分を指で押し、カエルを滑らせて前に押し出す感じです。指で押すと、カエルがぴょんと前に飛び出します。

    大きい子ども達は、浅めの箱を用意し(折り紙で箱を折ってもいいですね)箱の中に入れる遊びやジャンプをしてかけっこ等、子ども達は色々な遊びを発見して夢中になって遊びます。
    小さい子ども達は、カエルがジャンプするだけでもとても大喜びです!!
    子ども達と一緒に楽しんでください!!

    7月も「おりがみで作って遊びたい!!」シリーズを紹介します!!
    乞うご期待!!

    一覧へ戻る