2021.08.27
そろそろ秋かな~?園庭にトンボがたくさん飛んでいます★
朝晩は過ごしやすくなってきたこの頃ですが、日中はまだまだ暑い日も多いですね。
今年もシャワーで汗を流したり、水遊びや泥遊びなどをして夏の遊びを全身で楽しみました。
片栗粉や泡など、様々な感触遊びもしましたよ!!
大きなダンボールに絵の具で絵を描きました.
「何を描こうかな~。」
「顔を描いたよ!」
思い思いに好きな絵を描いたり、色が混ざっていくのを面白がったりしていました。
いつもお部屋でしているお絵かきとまた違うダイナミックなお絵かきに、子ども達は大喜びでした。
夜店に行った子ども達のお話を元に、みんなでチョコバナナを作りました。
美味しそうなチョコバナナをを持って食べる真似をしたり、お店屋さんごっこをしたりして楽しみました。
園庭にはトンボがたくさん飛ぶようになり、ツクツクボウシの鳴き声も聞こえてきて、秋の気配が感じられる季節になってきました。飛び回るトンボを見つけると、子ども達は急いであみを持ってきて捕まえようとしていました。
高く飛ぶトンボを必死に捕まえようとする子ども達。
捕まえるのは難しいよね、、、と思っていた矢先に、、、。
「捕まえた!」
「僕も捕まえた!」
2人の子どもが同時に捕まえたのでビックリ!!
「すごい、すごい!よく捕まえたね~!」
声を掛けると、子ども達はとっても得意そうに捕まえたトンボを見せてくれました。
8月は雨が続き、なかなか外に出れない日がありましたね。
久々にお天気になった日は、子ども達も嬉しそう!青空の下、体操をしました!!
これから運動会に向けての練習もありますが、みんなで力を出し合いながら、身体を動かす楽しさを味わってほしいと思います。